悩みタイトル

皆様は今このような症状でお困りではないでしょうか?
寝つきが悪い
胃腸がむかつく
腰が痛い
足が痛い
なかなか足のむくみが取れない
等々このような症状には整体が効きます。

身体の痛みや不調、放っておいたらどうなるの?

身体に不調や痛みが出ているのは体が出す危険信号です。その危険信号を放置していると様々な問題が出てきます。例えば腰が痛いやおなかの調子が悪い、背中が痛む、体が動かしづらい等が挙げられますがこれらの物を放置していると腰の痛みはヘルニアや分離症などに、おなかの調子が悪いのはストレス性の物なら慢性胃炎や胃潰瘍など、背中の痛みは自律神経失調症など、体が動かしづらいのは自律神経失調症や脊柱管と言われる脊髄神経が侵されるものになる場合があります。

一般的なマッサージや整体で症状が軽減しない理由

皆様の中でいろんな所に通ってみたりいろんな施術を試してみたりしても全然症状が改善しなかったことがあるという方も多くいるかと思います。それには様々な理由が考えられます。例えば患者様が求めている効果が「治療目的」なのか「リラクゼーション目的」なのかにもよります。一概に一般的なマッサージや整体はリラクゼーション目的で行っている店舗が多いです。そこに痛みを治したいという考えの患者様がご来院されても基本的に治ることはありません。

整体院と整骨院の大きな違い

その分整骨院は整体院とは違い目的が「治療目的」になります。そのため筋肉や骨格に対して適切なアプローチを行うことができます。我々は専門的な機関で3年から4年間専門的な知識を学んでおり、その症状に対しての治療も学んでおります。
整骨院では問診にてつらい場所の原因になる部分を突き止めてから手技の他、電気療法や温熱療法、矯正そのほか鍼灸師がいる院では鍼の治療を受けることができます。そのため整体院やマッサージ屋ではできない治療を行うことができます。

当院の整体とは

当院は他の整骨院とは違い様々な症状に対して各種治療を用意しております。そのためご来院された患者様一人一人の症状に対して有効的な治療を組み合わせたりとオーダーメイドに治療を作り出すことができます。そのため他の整骨院では治せなかった症状に対しても治療を行えます。もちろん目的が「治療目的」のため一般的な整体やマッサージとは違いそこで治らなかったものや悪化してしまったものに対して治すために治療を行うことができます。
当院でご用意しているものを治療部位に当てはめてご紹介させていただきます。
頭痛:頭蓋骨矯正、全身矯正、上半身矯正、全調整鍼、脳活性療法
肩の痛み:肩甲骨はがし、全身矯正、上半身矯正、鍼、電気治療、全調整鍼、脳活性療法
背中の痛み:全身矯正、上半身矯正、筋回復治療、肩甲骨はがし、筋膜ストレッチ、鍼、全調整鍼、電気治療、脳活性療法
腰の痛み:全身矯正、下半身矯正、筋膜ストレッチ、筋回復治療、電気治療、鍼、全調整鍼、脳活性療法、EMS筋トレ
下半身の痛み:全身矯正、下半身矯正、筋膜ストレッチ、筋回復治療、電気治療、鍼、全調整鍼、脳活性療法
等々様々な治療を用意しています。

当院の整体はこんな症状に効果があります

当院の整体は自律神経失調症や頭痛、胃のむかつき、呼吸がしづらい、腕が動かしづらい等といった一見病院でないと任せられないのではといったものの一部から腰痛や肩の痛み、足のつらさなどの一般的なものまで様々な治療を行うことができます。
また、施術後は神経や血管が筋肉や骨格からの圧迫から解放されるため血液循環がよくなり白血球などの細菌やウイルスから体を守るものの動きが活発になり免疫力の向上が見られます。ちなみに私は毎日体を矯正している為ここ2年間風邪をひいたことがありません。
皆様もぜひこの機会に施術を受けて免疫力を高めて見てください

整体を行う頻度は?

私は他の院で治療をしてもなかなか治らないという患者様にその院でどのぐらいのペースでどのぐらいの期間通ったのか毎回聞いているのですが皆同じように月に1回だとか2回という答えが返ってきます。
ここで正解をいうと一番いいのは毎日3か月間来るのが一番です、ですが難しいと思いますので妥協案として週に2~3回ほどの来院して治療するということです。これさえしておけば今までのようにはならないはずです。
皆様も適切な期間と適切なペースで治療を行って痛みや不調を改善していきましょう!